学校ブログ(令和5年度)

会瀬小 令和5年9月28日(木曜日)発信でも活躍する6年生!!

6年生が、各自取り組んだ自由研究を、パネルティスカッションやタブレットPCを使って、活発に発表をしていました。

  

4年生の教室をのぞいてみると、ここにも6年生が活躍する姿がありました。6年生が作成した動画「海のいのち」を、4年生がタブレットPCで見て、その感想をformsで送っているところでした。

  

6年生は、明日から1泊2日で修学旅行です。旅行先でも、大活躍することを期待しています。がんばってください。

会瀬小 令和5年9月26日(火曜日)会瀬っ子 楽しく学習!(3時間目)

3時間目の各学級の様子をお伝えします。
1年生は、道徳「どきどき どっきんぐ」の授業です。どきどきする場面を思い返し(走ったとき、緊張しているとき)たり、自分の拍動を感じたりして、いのちについて考えました。

2年生は、おもちゃづくりに夢中でした。画用紙やボール紙を使い、切ったり貼ったりして、それぞれ思い思いのおもちゃを作りました。

3年生は、算数でわり算のしかたを考えました。今日の課題は、「60わの折りづるを3人で(なか良く)分けます。1人分は何わになりますか。」です。ノートに図をかいたり、ブロックを使ってみたりして工夫しました。


4年生は、社会で都道府県の学習でした。タブレットPCを使って、それぞれに進めていました。

5年1組は、算数で「大きさの分かりやすい分数になおす」(通分)の学習でした。まとめをノートに丁寧に書きました。

5年2組は、多目的室で英語の授業です。スクリーンにイラストや写真を映し、「泳ぎが上手なのは誰ですか。バスケットが上手な人は?」 ALTの質問に元気に答えました。

   

6年1組は、理科室で水溶液の性質を調べる学習です。水溶液を加熱し、溶けている物質を調べました。

  

会瀬小 令和5年9月23日(土曜日)会瀬学区子ども会球技大会 歓声ひびく体育館!

子ども会育成会主催の「会瀬学区子ども会球技大会」が小学校の体育館で行われました。会瀬学区では、子ども会が4つあります。各子ども会の代表が司会・進行を務め、大会を進めました。

  

  
ドッジボールのルールで、ボールの代わりに"ドッヂビー"を使います。スポンジのフリスビーなので、当たってもさほど痛くなさそうです。試合は総当たりで行いました。

   

   

「ようし、勝つぞ!」元気な声が響き、どの試合も白熱していました。子ども達は、勝っても負けても、楽しく体を動かすことができました。

会瀬小 令和5年9月22日(金曜日)元気いっぱい 外遊び!

お昼休みの天気は曇り、気温27℃。外は、日差しがなく、絶好の外遊び日和です。元気いっぱいの外遊びの様子をお伝えします。

  

   

5年生は6時間目が体育でした。始まるとすぐに、「やったー!、外だー!」と、児童が勢いよく校庭に飛び出しました。が、パラパラと雨が降り始まりました。。残念そうに、体育館に移動する様子が見られました。暑さ寒さも彼岸まで。来週は、外遊びや外での体育が増えるといいですね。

会瀬小 令和5年9月20日(水曜日)自分の考えや思いを発信しよう(6年生)

6年1組の国語「海のいのち」の学習で、物語の内容を伝える動画を作成します。今日、5時間目の授業では、動画を作成するための計画を立てました。

青色の付せんには伝える内容を、黄色の付せんには分かりやすく伝えるための工夫・アイデアを各自で記入しました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 

 
次に、付せんをもとにグループで話合いを進めました。「〇〇さんの考え、分かりやすいね。」「私も、同じこと考えたよ。」と、動画作成に向けて、どのグループも活発な意見交換をしていました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 

    

どんな動画ができるか楽しみです。

会瀬小 令和5年9月13日(水曜日)いろいろな花があっておもしろい

5年1組3時間目の授業は、教育実習生による理科の学習でした。花のつくりは、おしべ、めしべ、がく、花びらからできていること。おしべには、花粉が付いていることをまとめました。

 

授業後半は、タブレットPCで、いろいろな花のつくりを調べました。イチゴにはたくさんのめしべがあり、おいしい赤い実をつくります。ナシは実が大きくなると「がく」がなくなるが、リンゴは残っているなど。
花のつくりを学ぶことで、さらに自然と仲良くなり、秋の果物との出会いが楽しみになりますね。

会瀬小 令和5年9月11日(月曜日)みなさん、集中して授業に取り組んでいます。

線状降水帯が発生し、猛威を振るった台風が過ぎました。みなさんのおうちはいかがでしたか。学校では、大きな被害はありませんでした。
週始め、どの学級も落ち着いた様子で授業に取り組んでいました。1年生は、係の担当を決めました。ジャンケンをしたり、譲り合ったりしてすべての係が決まりました。

  

2年生は、算数「引き算の筆算」です。ノートに筆算のやり方を考え、まとめました。

  

3年生は、教育実習生と一緒に社会を学習しました。宿題のインタビューについて、表を使ってまとめました。

  

4年生は、栃木県の合戦場小学校との交流をどのように進めるか、話合いをしました。

  

5年生、1組は社会「稲作農家の生産性向上の工夫」について学習しました。

  

5年生、2組は書写で「きずな」を丁寧に書きました。

  

6年生は、修学旅行に向けて、グループ活動での行程を相談しました。

  

日中は、気温が高くなり、中休み・昼休みとも残念ながら、外遊びはできませんでした。暑い日が続きますので、水筒、帽子、汗ふきタオルを用意しましょう。

会瀬小 令和5年9月7日(木曜日)地震です。静かに、その場にしゃがみましょう (避難訓練)

中休みに、地震を想定した避難訓練を行いました。ほとんどの児童が外遊びをしていましたが、放送をよく聞いて行動することができました。

  

上の写真は、いつもどおりに、外遊びを楽しみました。下の写真は、指示に従って静かに、行動する様子です。その後 教室において、校長先生から、避難時の心構えについてのお話を、放送で聞きました。