会瀬小 令和7年3月11日(火曜日)心を込めて!卒業式練習 03/11 11:38 作成者 4年生・5年生・6年生で、卒業式の全体練習が始まりました。今日が1回目です。礼の仕方や座り方を確認し、校歌を練習しました。 6年生の呼びかけ、そして合唱「変わらないもの」は素晴らしいです。感動します。体育館シートやイス、紅白幕は、5年生が中心となって準備しました。19日の卒業式まであと1週間です。みんなでいい卒業式をつくりましょうね。 さて、校長室での会食は、本日最終日です。先日の様子も掲載しました。 会瀬小 令和7年3月8日(土曜日)今年度もたくさん、お世話になり... 03/10 8:35 作成者 今回の環境ボランティア活動は、先月に続き剪定作業です。校庭側のイチョウや北側のサルスベリの新芽を、のこぎりやはさみで切り落としました。 毎月第2土曜日実施の環境ボランティア活動は、今年度は荒天中止にすることなく、毎月実施できました。 会瀬小が、いつもきれいな環境であるのも、ご協力いただいた方々のお骨折りあってのことと、教職員一同、深く感謝しております。もちろん全校朝会でも、児童のみなさんに伝えました。誠に、大変お世話になりました。ありがとうございました。 会瀬小 令和7年3月7日(金曜日)6年生ありがとう!卒業おめでと... 03/07 12:27 作成者 6年生に感謝の気持ちを込めて、体育館で「卒業おめでとう集会」を開きました。「思い出写真館&クイズ」では、入学当時の6年生の写真を映しながら、クイズを出しました。 また、縦割り班に分かれて、ボール回し、じゃんけん列車、だるまさんが転んだ、伝言ゲームをしたりして遊びました。 1年生から6年生に、ありがとういっぱいのメッセージを、6年生からはお礼の発表と各学年にメッセージがありました。 この集会は5年生が企画しました。みんなが笑顔になる楽しい会であり、心のこもった温かい会となりました。 会瀬小 令和7年3月6日(木曜日)気持ちのよいあいさつ!全校朝会 03/06 9:47 作成者 学校便りでお知らせした、6年生による挨拶プロジェクトの紹介を児童のみなさんにお話しました。6年生が、教室を回って呼びかけたり、放送委員会の協力で挨拶をしっかりできた人を紹介したりして、挨拶の向上がずいぶん図られました。6年生のみなさんありがとうございます。 さて、6年生は卒業まで、在校生は修了式まであとわずかの日数です。残された日々を、相手の気持ちを考えて、誰もが気持ちよく、仲良く過ごしましょうね。今日も校長室では6年生とおいしい給食、カレーを食べました。 会瀬小 令和7年2月27日(木曜日)優勝は果たして!縄跳び大会 02/27 12:40 作成者 昨日に引き続き、今日は、2年生、4年生、6年生が大縄8の字とびにチャレンジです。さすが6年生は、リズムよくたくさんの回数を跳びました。 今回の勝敗は、1・6年生、2・5年生、3・4年生の組み合わせで跳んだ回数の合計で競いました。優勝は・・・ 全校児童で楽しめた企画でした。体育委員会のみなさん、ありがとうございました。 今日も校長室では、6年生との会食でした。 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
会瀬小 令和7年3月11日(火曜日)心を込めて!卒業式練習 03/11 11:38 作成者 4年生・5年生・6年生で、卒業式の全体練習が始まりました。今日が1回目です。礼の仕方や座り方を確認し、校歌を練習しました。 6年生の呼びかけ、そして合唱「変わらないもの」は素晴らしいです。感動します。体育館シートやイス、紅白幕は、5年生が中心となって準備しました。19日の卒業式まであと1週間です。みんなでいい卒業式をつくりましょうね。 さて、校長室での会食は、本日最終日です。先日の様子も掲載しました。
会瀬小 令和7年3月8日(土曜日)今年度もたくさん、お世話になり... 03/10 8:35 作成者 今回の環境ボランティア活動は、先月に続き剪定作業です。校庭側のイチョウや北側のサルスベリの新芽を、のこぎりやはさみで切り落としました。 毎月第2土曜日実施の環境ボランティア活動は、今年度は荒天中止にすることなく、毎月実施できました。 会瀬小が、いつもきれいな環境であるのも、ご協力いただいた方々のお骨折りあってのことと、教職員一同、深く感謝しております。もちろん全校朝会でも、児童のみなさんに伝えました。誠に、大変お世話になりました。ありがとうございました。
会瀬小 令和7年3月7日(金曜日)6年生ありがとう!卒業おめでと... 03/07 12:27 作成者 6年生に感謝の気持ちを込めて、体育館で「卒業おめでとう集会」を開きました。「思い出写真館&クイズ」では、入学当時の6年生の写真を映しながら、クイズを出しました。 また、縦割り班に分かれて、ボール回し、じゃんけん列車、だるまさんが転んだ、伝言ゲームをしたりして遊びました。 1年生から6年生に、ありがとういっぱいのメッセージを、6年生からはお礼の発表と各学年にメッセージがありました。 この集会は5年生が企画しました。みんなが笑顔になる楽しい会であり、心のこもった温かい会となりました。
会瀬小 令和7年3月6日(木曜日)気持ちのよいあいさつ!全校朝会 03/06 9:47 作成者 学校便りでお知らせした、6年生による挨拶プロジェクトの紹介を児童のみなさんにお話しました。6年生が、教室を回って呼びかけたり、放送委員会の協力で挨拶をしっかりできた人を紹介したりして、挨拶の向上がずいぶん図られました。6年生のみなさんありがとうございます。 さて、6年生は卒業まで、在校生は修了式まであとわずかの日数です。残された日々を、相手の気持ちを考えて、誰もが気持ちよく、仲良く過ごしましょうね。今日も校長室では6年生とおいしい給食、カレーを食べました。
会瀬小 令和7年2月27日(木曜日)優勝は果たして!縄跳び大会 02/27 12:40 作成者 昨日に引き続き、今日は、2年生、4年生、6年生が大縄8の字とびにチャレンジです。さすが6年生は、リズムよくたくさんの回数を跳びました。 今回の勝敗は、1・6年生、2・5年生、3・4年生の組み合わせで跳んだ回数の合計で競いました。優勝は・・・ 全校児童で楽しめた企画でした。体育委員会のみなさん、ありがとうございました。 今日も校長室では、6年生との会食でした。
{{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}}