2023年9月の記事一覧

会瀬小 令和5年9月20日(水曜日)自分の考えや思いを発信しよう(6年生)

6年1組の国語「海のいのち」の学習で、物語の内容を伝える動画を作成します。今日、5時間目の授業では、動画を作成するための計画を立てました。

青色の付せんには伝える内容を、黄色の付せんには分かりやすく伝えるための工夫・アイデアを各自で記入しました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 

 
次に、付せんをもとにグループで話合いを進めました。「〇〇さんの考え、分かりやすいね。」「私も、同じこと考えたよ。」と、動画作成に向けて、どのグループも活発な意見交換をしていました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 

    

どんな動画ができるか楽しみです。

会瀬小 令和5年9月13日(水曜日)いろいろな花があっておもしろい

5年1組3時間目の授業は、教育実習生による理科の学習でした。花のつくりは、おしべ、めしべ、がく、花びらからできていること。おしべには、花粉が付いていることをまとめました。

 

授業後半は、タブレットPCで、いろいろな花のつくりを調べました。イチゴにはたくさんのめしべがあり、おいしい赤い実をつくります。ナシは実が大きくなると「がく」がなくなるが、リンゴは残っているなど。
花のつくりを学ぶことで、さらに自然と仲良くなり、秋の果物との出会いが楽しみになりますね。

会瀬小 令和5年9月11日(月曜日)みなさん、集中して授業に取り組んでいます。

線状降水帯が発生し、猛威を振るった台風が過ぎました。みなさんのおうちはいかがでしたか。学校では、大きな被害はありませんでした。
週始め、どの学級も落ち着いた様子で授業に取り組んでいました。1年生は、係の担当を決めました。ジャンケンをしたり、譲り合ったりしてすべての係が決まりました。

  

2年生は、算数「引き算の筆算」です。ノートに筆算のやり方を考え、まとめました。

  

3年生は、教育実習生と一緒に社会を学習しました。宿題のインタビューについて、表を使ってまとめました。

  

4年生は、栃木県の合戦場小学校との交流をどのように進めるか、話合いをしました。

  

5年生、1組は社会「稲作農家の生産性向上の工夫」について学習しました。

  

5年生、2組は書写で「きずな」を丁寧に書きました。

  

6年生は、修学旅行に向けて、グループ活動での行程を相談しました。

  

日中は、気温が高くなり、中休み・昼休みとも残念ながら、外遊びはできませんでした。暑い日が続きますので、水筒、帽子、汗ふきタオルを用意しましょう。

会瀬小 令和5年9月7日(木曜日)地震です。静かに、その場にしゃがみましょう (避難訓練)

中休みに、地震を想定した避難訓練を行いました。ほとんどの児童が外遊びをしていましたが、放送をよく聞いて行動することができました。

  

上の写真は、いつもどおりに、外遊びを楽しみました。下の写真は、指示に従って静かに、行動する様子です。その後 教室において、校長先生から、避難時の心構えについてのお話を、放送で聞きました。

  

会瀬小 令和5年9月1日(金曜日)2学期のスタートです。

児童の表情は様々で、元気いっぱいの様子、ちょっと疲れてるかな、といった様子がみられました。
「学校大好き!」という声が、教室から聞こえてきたときには、嬉しく感じました。朝、教室の様子を見てみると、たくさんの提出物、学習用具の整頓などに忙しい様子でした。

   

  

始業式では、1年生と4年生が2学期の抱負を発表しました。校長先生から、何かに気付いたら、考えて、行動する「小さな活躍をたくさんしましょう」と話がありました。(校長室前に掲示してあるので見に来てください。)
大掃除では、すみずみまできれいにしました。気持ちよく、楽しい学校生活が送れそうです。