2024年1月の記事一覧

会瀬小 令和6年1月29日(月曜日)薬物はキケン!6年生 薬物乱用防止教育

6年生は外部講師をお招きし、3時間目に「薬物乱用防止教育」を行いました。最近のメディアでは、よく取り上げられていますね。


6年生のみなさんは、今回も熱心に話を聞きました。大事なことは、「危険を知り、危険を避けること。きまりを守ること。」です。いろいろな薬物があり、絶対触れてはいけないもの、お酒やたばこのように、制限されているものがあることが分かりました。


講師の先生が、「会瀬小のみなさんが、静かに熱心に聞いてくれたことがうれしかった。そして、強い意志をもって薬物に近づかないでほしい。」と話していました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

会瀬小 令和6年1月26日(金曜日)ドキドキわくわく理科授業!

6年生が、3時間に理科の授業で「電気の性質とその利用」について学習しました。今回も日立理科クラブの方々に来ていただきました。

電気を様々なエネルギーに変換した模型を動かしながら、生活で役立つ電気の利用について理解を深めました。

実生活に密接に関連した内容なので、みなさん大変興味をもち、熱心に学習する様子が見られました。質問もたくさんしていたし、ノートもびっしり記入していました。


日立理科クラブの皆様、今回もありがとうございました。

会瀬小 令和6年1月23日(火曜日)学校運営協議会、防犯代表者会議!

第3回学校運営協議会を開催し、授業の様子を含む学校施設の点検、給食の試食、今年度の取組や学校アンケートに関して協議しました。会瀬小に通う児童のために、たくさんのご意見をいただき、今後の見通しをもつことができました。


続いて地域交流室で防犯代表者会議が行われ、子どもを見守る活動代表者、交通安全生活委員、地域の方とともに、児童の登下校や地域の防犯状況について話し合いました。


話合いの中では、安全生活委員の方から、視界が悪い曲がり角があると報告がありました。するとコミュニティ推進会長、交通安全防犯部長が手を挙げ、現地を確認して対応すると、即、回答してくださいました。

PTAや地域の方、たくさんの人に支えられていることを強く感じた一日でした。寒い中お越しいただき、ありがとうございました。そして、今後も会瀬小学校を、どうぞよろしくお願いいたします。

会瀬小 令和6年1月22日(月曜日) 1年生 むかしあそび!

1年生が、生活科の授業で「むかしあそび」をしました。4人ずつ、8グループ分かれて、けん玉やコマ回し、めんこ、お手玉、あやとり、おはじき、竹ぼっくり・竹馬、まりつきを体験しました。9人の地域の方に来ていただき、一緒に遊んでいただきました。


けん玉は、練習してほとんどの子が、大皿や小皿にのせることができました。こま回しもなかなか難しいようで、回せるようなった子は、およそ半分程度でした。できたときには、大喜びです。普段あまりやったことのない遊びもあり、1年生はみんな興味津々に取り組んでいました。また、お昼には、教えてくれた地域の方と一緒に、給食を食べました。


体を動かしたり、物を操ったりする遊びは、昔は多かったと感じました。いろいろな遊びを体験し、楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。

会瀬小 令和6年1月17日(水曜日) ふれあいタイム!

ロング昼休みはふれあいタイム(学級遊び)、各学級ごとに、校庭や体育館、地域交流室などで遊びました。

1年生はドッジボール。ボールが相手に届かないけど、一生懸命投げていました。

2年生はじゃんけん列車で、長い列をつくりました。

3年生が三色おにで走り回りました。

4年生もドッジボール。

5年生1組は、ポートボールで4チーム対抗戦です。先生も一緒に楽しみました。

5年生2組が地域交流室でクイズ大会、書いてしりとりをしました。

6年生もドッジボールです。さすがに、勢いよく投げていました。


みんなで笑ったり、喜んだり、元気にしている様子がどの学級でも見られました。