ブログ

学校ブログ(令和6年度)

会瀬小 令6年7月3日(水曜日)水ロケット発射!! 4年生理科「閉じ込めた空気と水」

   今日の2時間目、4年生は日立理科クラブの授業支援をいただき、水ロケット飛翔実験を行いました。
 授業に先立ち、理科クラブの方々は準備をしてくださっていました。全て手作りで、発射台はとても頑丈でした。

 送り込む空気の圧力を変えたり、色々な条件で発射させました。
 飛ぶ瞬間にいささか水がかかったり、かなり遠くまで飛ぶものもあったり、4年生は興奮気味でした。

 3時間目は理科室で、水ロケットが飛ぶ仕組みを学びました。
 空気には重さがあることを確かめる実験を行ったり、自分で持ってきたペットボトルで浮沈子の工作をしたりしました。ペットボトルの側面を押すとなぜ浮沈子は沈むのか、不思議です。

4年生は目を輝かせて実験に取り組んでいました。日立理科クラブの皆様、ありがとうございました。

会瀬小 令和6年7月2日(火曜日)カタツムリとナメクジは同じ?全校朝会

7月の全校朝会が体育館で行われました。校外での活躍を表彰したり、みんなで大きな声で校歌を歌ったりと、今回もみなさんの元気な姿がみられました。

さて、校長先生と増子先生が話したことを覚えていますか?校長先生からは、クイズ「カタツムリとナメクジは、同じですか。」低学年のみなさんは、楽しそうに聞いてくれました。さて、高学年のみなさんは、2人の先生の話を聞いて、どう思い、何を考えたでしょう。

6年生の教室で聞いてみたところ、「『会瀬あいうえお』をしっかりできるようにしたい」「ルールを守って生活したい」と返ってきました。中には、「かさをたたむとき、あいさつは目を見てできるように低学年を手伝いたい」とありました。さすがですね。1学期のまとめもしっかりできる会瀬っ子の姿が楽しみです。

会瀬小 令和6年6月28日(金曜日)第1回防犯代表者会議・1学期学習公開を行いました。

今日の5時間目は学校公開でした。

1年生は算数
1-1 12 13

2年生は音楽
232223

3年生は理科
 323-133

4年生は理科
4-14243

5年生は社会
5-1 5253

6年1組は理科
611613

6年2組は算数
621623

どの学級の子もお家の人の姿を見つけて、うれしそうな顔をしていましたね。
そして、一生懸命に学習する姿を、お家の人に見せられました。

学習公開に先立ちまして、地域交流室では第1回防犯代表者会議を行いました。
学区の危険箇所や、登下校時の心配事が話題とされました。
13
地域や保護者の方々は、会瀬小の子ども達が、安心、安全に過ごせるように、日々見守ってくださっています。
児童の皆さんの周りには、陰になり日向になり皆さんのために活動してくださる方々がいます。
感謝申し上げます。

会瀬小 令和6年6月25日(火曜日)冷たくて気持ちいい!低学年、高学年プール学習

低学年が2,3時間目に、高学年が5,6時間目にプール学習でした。

低学年は、水に顔をつける、プールサイドの壁をつかんで周回したり、ペットボトルを使って浮いたりなどの練習をしました。

 

高学年は、水に慣れるためのオリエンテーションを行ったり、泳力調査を行ったりしました。どの学年も、今日で1回ずつプールに入りました。梅雨の時期であり、晴れる確率が少ないですが、次のプールが楽しみですね。