ブログ
一覧に戻る

会瀬小 令和7年11月21日(金曜日)ゲストティーチャーを迎えて

このところ会瀬小では、地域の方々や市の職員の方々をゲストティーチャーに迎えた授業が続いています。

 

11月19日、20日、21日の3日間にわたり、記念図書館の方々に読み聞かせ(5、6年生はブックトーク)をしていただきました。学年に合わせて選んだ絵本を読んでいただいたり、おすすめの本を紹介していただいたりと、子供たちにとって、貴重な時間となりました。

 

11月20日には、5年生の家庭科で、地域の方々を学習支援ボランティアにお迎えし、ミシンの学習を行いました。

下糸や上糸や、糸調子の調整など、ことばによる説明だけではわかりづらいことを、ていねいに教えていただきました。

 

11月21には、6年生の租税教室が行われました。講師は市役所の市民税課の方々です。

アニメーション動画や楽しいクイズを通して、税の仕組みについてわかりやすく教えていただきました。

最後に、ジュラルミンケースに入った1億円の模擬紙幣が登場すると、子供たちは大騒ぎ!

観たり触ったり、実際に持ち上げたりして、「1億円」の重みを体験することができました。

 

 

広告

  

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る